アクティビティ– activity –
-
薬物乱用防止教室(渡津小学校)
先日、薬物乱用防止教育認定講師の養成講座があり、当クラブが模擬講座をさせていただいたところですが、2月21日、市内の渡津小学校6年生15名の皆さんに薬物乱用防止教室をさせていただきました。 石田会長挨拶から始まり、薬物乱用はなぜいけないのかにつ... -
2月第1例会
2月2日、昨年はコロナ渦のため三役しか行けなかった二宮町の多鳩神社に全員で正式参拝しました。多鳩神社の祭神は事代主命(ことしろぬしのみこと)つまり恵比須さんです。石田会長に合わせて全員で拝礼し、祝詞を奏上していただいた後、そのまま場所をお... -
福祉ふれあい餅つき事業
12月4日、江津市総合市民センターで開催された福祉ふれあいチャリティーバザーに出店し、杵つき餅(平餅・あん餅)600個、石焼きいも80本、ブロッコリーの180個の販売を行いました。早朝より、メンバーならびにご協力いただいた奥様方、誠にお疲れさまでし... -
12月第1例会(第17回江津LC杯小学生バレーボール交流大会)
【12月第一例会】 12月3日・4日の両日、江津市民体育館にて、第17回江津LC杯小学生バレーボール交流大会を開催しました。石見地域の小学生チーム(5年生以下)の新人戦としての役割を持つ大会で、21チームが連日熱戦を繰り広げました。その結果、優勝した... -
11月第2例会(献血・献眼登録推進活動)
【11月第二例会】 11月20日、ゆめタウン江津の3Fと屋上駐車場のスペースを一部お借りして、献血・献眼登録推進活動を行いました。 10時に受付を開始し、例会を行った後、全員で手分けをして、プラカードを掲げたり、ティッシュを配ったりして献血を呼びか... -
10月第2例会(子育て支援事業・芋ほり)
【10月第二例会】 10月26日、朝10時頃から、江津市渡津町、江津LC石田会長が代表を務める石田工務店の裏の畑で、地元渡津保育園の年長さん13名と一緒に、サツマイモの収穫祭(子育て支援事業)を行いました! 5月13日、小雨の中、今日の園児さん達と一緒に... -
大田ライオンズクラブ60周年記念式典
【大田LC認証60周年式典】 令和4年10月16日、島根県男女共同参画センター あすてらすで、子クラブの大田LCの60周年記念式典が行われ、江津LCからは16名が参加させていただきました。 石見銀山天領太鼓の皆さんによる素晴らしいオープニングアトラクション... -
10月第1例会(少年の主張)
【10月第一例会】 10月6日、江津LC10月第一例会が例会場の江津商工会議所で行われました。 9月1日に行われた令和4年度少年の主張江津市大会で優秀賞に選ばれたお三方のスピーチを聞かせていただく例会でした。 最優秀賞の桜江中学校1年の升本樹希(いつき... -
8月第1例会(桜並木清掃奉仕)
8月4日、年に一度の朝6時半からの早朝アクティビティ。猛暑日の続く中ですが、外気温28℃、強い日差しのない中、江津LC創立50周年記念時に建てた献眼顕彰碑周りの清掃奉仕を実施しました。2002年に1000回例会記念で植樹した桜並木の肥料やりも併せて実施。... -
フードバンク事業
6月15日(水)フードバンク活動として、江津町の日本語教育専門学校「はなまる日本語学校島根校」様へ食料、日用品を贈呈いたしました。はなまる日本語学校島根校様では、新型コロナウイルスの流行による入国制限を経て、6月現在、ネパールやタイなど5か国の...